第51回高齢期作業療法を考える会のご案内
2020年07月23日
この度、第51回高齢期作業療法を考える会(浜松)にて講師を務めさせて頂くことになりました。テーマは、訪問リハビリにおける作業療法実践となっております。この講義はZoomを用いた遠隔講義となりますので、お申込み頂ければ、どなたでもご参加頂けます。

- 訪問リハビリに興味はあるけど、一人で訪問するのはなんだか怖い
- どんなことをしていいのかが分からない
- 臨床経験が少ないと訪問に出れないのでは?
講義の中では、このような疑問や漠然とした不安などにお答え致します。訪問リハビリこそ、生活を支える仕事である作業療法士にピッタリの仕事だと私は考えています。
また、なぜ会社を設立したのか(自費リハビリ)や、私の実践報告をご紹介させて頂き、地域で作業療法を行う楽しさを是非とも知って頂ければと思います!
60分という短い時間ですが、みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
それにしても、通常業務後に浜松の勉強会で講師を務めることができる時代になったのには驚きです。今後もさらにオンラインでの講義や会議が増えていくのでしょうね。