通所系サービスと訪問リハの併用について
よくある質問として、通所系サービスと訪問リハを併用できるのかどうかについて動画でまとめています。過去記事でも同様の内容を取り上げていますが、ご質問が多いためインスタ動画にしてみました。
株式会社きゅうすけは、福岡県行橋市、築上町、苅田町~北九州市小倉北区を中心に、メディア取材を受けた【訪問型自費リハビリ】と【出張訪問整体】を行っています。
訪問型自費リハビリでは、医療保険や介護保険の制限を受けないため、脳梗塞をはじめとする脳血管疾患に対し、臨床経験20年の療法士がご自宅や入所施設にお伺いしてマンツーマンの個別リハビリを行います。
出張訪問整体では、解剖学や運動学などの医学的知識が豊富な国家資格保有者が、肩こりや五十肩、腰痛/ヘルニア、股関節や膝の痛み、人工関節置換術後のケアなど様々なお悩みを解決致します。
KBCテレビ『脳卒中のリハビリ最前線』の取材を受けました!
よくある質問として、通所系サービスと訪問リハを併用できるのかどうかについて動画でまとめています。過去記事でも同様の内容を取り上げていますが、ご質問が多いためインスタ動画にしてみました。
今回は、デイケアとデイサービスの違いについてまとめてみました。違いがよく分からない、どちらを利用しようか迷っている方にオススメです。
リハビリで利用できる保険についてシンプルにまとめて見ました。医療保険、介護保険のどちらが適応になるのかなどの参考にして頂ければ幸いです。また、この投稿はインスタに投稿したものを転載しています。インスタは始めたばかりですが、フォローよろしくお願いします。
梅雨が明け、とても暑い日が続いていますね。屋内で過ごしていても熱中症になることがあるので、こまめな水分補給を心掛けて下さいね。
さて、月日が流れるのは早いもので、もうすぐお盆の時期がやってきます。8月13日から15日の営業日についてご案内させて頂きます。
訪問リハビリを行なっていると、ご家族様からお身体のお悩みやご相談をお聞きすることが多くあります。そのお悩みは、肩や腰、膝のの痛みなど様々です。
この度、多くの方のお声を形にするために、出張訪問整体としてのサービス提供のご案内をさせて頂きます。現在ご利用の方には、腱板損傷、坐骨神経痛、両膝人工関節置換術の方などがいらっしゃいます。肩こりや五十肩、腰痛、ヘルニア、膝関節症など様々なお悩みにもお応えすることができます。
早いもので、もうすぐ6月になろうとしています。6月になると共にやってくるのが梅雨の時期です。去年も梅雨時期限定として行っていた初回利用割引のキャンペーンを今年も行います。外で運動ができないので自宅での運動量を増やしたい、もう少しリハビリを行いたい、訪問リハビリを試してみたい、運動指導や生活指導を受けてみたいなど様々なご要望にお応え致します。